中四国エイズセンター

令和7年度
中国四国ブロックHIV研修会・会議スケジュール

看護師 対象

2025年度 中国四国地方エイズ診療医師のための研修会
日時 第1回:令和7年7月28日(月)・29日(火)
第2回:令和7年8月18日(月)・19日(火)
場所 広島大学病院(広島市)
対象 中国四国地方エイズ拠点病院勤務医及び広島県内の開業医・勤務医・研修医など全ての医師を対象とします。診療科やエイズ診療の経験の有無を問いません。定員は1回につき2〜4人です。
主催 広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ医療システム構築に関する調査研究」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5581)
第16回 中国・四国地方HIV陽性者の歯科診療体制構築のための研究会議
日時 令和7年11月9日(日)
場所 岡山国際交流センター(岡山市)
対象 中国・四国地方のエイズ診療拠点病院に勤務する歯科医師および歯科衛生士または看護師で、すでにHIV陽性者の歯科診療を行っているか、もしくは、これから歯科診療に加わる予定の歯科医師および歯科衛生士または看護師、および各県歯科医師会会長がご推薦される歯科医師1〜2名
主催 広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ歯科医療システム構築に関する調査研究」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 広島県歯科医師会の会員・準会員のためのHIV感染症に関する講習会
日時 令和7年12月14日(日)
場所 未定
対象 広島県歯科医師会会員・準会員の歯科医師、歯科衛生士
事務局 広島県歯科医師会(TEL:082-241-5525 FAX:082-241-4114)
広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
第44回 薬剤師のための抗HIV薬服薬指導研修会
日時 令和7年7月19日(土)・20日(日)
場所 広島市文化交流会館(広島市)
対象 中国四国ブロック内のエイズ治療拠点病院に勤務する薬剤師
主催 広島大学病院 エイズ医療対策室
(厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業
「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
2025年度 第1回 看護師のためのエイズ診療従事者研修
日時 令和7年6月19日(木)・20日(金)
場所 広島大学病院(広島市)
対象 中国四国地方のHIV看護に興味のある看護師。診療科やエイズ診療の経験の有無は問いません。定員10名程度。
募集 募集要項.申込書(PDF)
募集締切:令和7年5月16日(金)必着
主催 広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ医療システム構築に関する調査研究」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
2025年度 第2回 看護師のためのエイズ診療従事者研修
日時 令和7年7月24日(木)・25日(金)
場所 広島大学病院(広島市)
対象 中国四国地方のHIV看護に興味のある看護師。診療科やエイズ診療の経験の有無は問いません。定員10名程度。
募集 募集要項.申込書(PDF)
募集締切:令和7年5月16日(金)必着
主催 広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ医療システム構築に関する調査研究」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 中国・四国ブロックエイズ治療ブロック/中核拠点病院等看護担当者会議
日時 令和7年10月18日(土)
場所 オンライン
対象 中国・四国ブロックのエイズ治療における中核拠点病院に勤務するHIV担当看護師。
主催 広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業「厚生労働省HIV感染者
・エイズ患者の長期療養体制構築事業」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 第1回 HIV/AIDS専門カウンセラー研修会
日時 令和7年7月19日(土)・20日(日)
場所 広島市文化交流会館(広島市)
対象 中国四国ブロック内のエイズ治療拠点病院に勤務する心理職、派遣カウンセラー、福祉職
主催
広島県臨床心理士会
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ対策促進事業」)
広島大学病院 エイズ医療対策室
(厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業
「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 第2回HIV/AIDS専門カウンセラー研修会
日時 令和7年10月12日(日)
場所 未定(松江市)
対象 中国四国ブロック内のエイズ治療拠点病院に勤務する心理職、派遣カウンセラー
主催
広島県臨床心理士会
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ対策促進事業」)
広島大学病院 エイズ医療対策室
(厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業
「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 中国四国ブロックエイズ治療中核拠点病院 HIVカウンセラー連絡会議
日時 未定
場所 未定
対象 中国四国ブロック内中核拠点病院HIVカウンセラー
主催
広島県臨床心理士会
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ対策促進事業」)
広島大学病院 エイズ医療対策室
(厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業
「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 HIV/AIDSソーシャルワーカー・ネットワーク会議、研修会
 
日時 未定
場所 未定
対象 中国四国ブロック内のエイズ拠点病院ソーシャルワーカー
主催 広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業「厚生労働省HIV感染者
・エイズ患者の長期療養体制構築事業」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 HIV抗体検査相談従事者のためのカウンセリング研修会
日時 令和7年6月13日(金)
場所 広島市総合福祉センター(広島市)
対象 中国四国ブロック内でHIV抗体検査相談に従事する医師、
保健師および派遣カウンセラーなど
主催
広島県臨床心理士会
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ対策促進事業」)
広島大学病院 エイズ医療対策室
(厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業
「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
令和7年度 包括的HIVカウンセリング研修会
日時 令和8年1月10日(土)・11日(日)
場所 倉敷アイビースクエア(倉敷市)
対象 中四国ブロック内のエイズ治療中核拠点病院及び拠点病院でHIV 医療に従事する
医師、看護師、薬剤師、福祉職、心理職(派遣カウンセラーを含む)
*1名からお申込みが可能です
主催
広島県臨床心理士会
(広島県エイズ受託研究事業
「厚生労働省中国四国ブロックエイズ対策促進事業」)
広島大学病院
(広島県エイズ受託研究事業「厚生労働省HIV感染者
・エイズ患者の長期療養体制構築事業」)
事務局 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351)
PageUP